ご利用者様、ご家族様が住み慣れた環境で安心して過ごすことができるよう、介護・医療・地域資源等を活用し、適切なサービスの提案や支援いたします。

<サービス内容>

・介護・福祉に関わる相談・援助。
・要介護認定申請の代行手続き。
・ケアプランの作成。
・医療・福祉・介護サービス機関等への連絡調整。
*介護や生活でお困りごとがありましたら、お一人で悩まず是非ご相談ください。

介護支援専門員(ケアマネージャー)7名で利用者様の居宅サービス計画書を作成しています。越南苑の中でも最も在宅介護サービス支援の拠点となる部署です。

在宅介護サービスではケアマネージャーのケアプランに基づきサービスが提供されます。ご本人様と環境に合わせてケアプランを作成していきます。そのケアプランに位置づけられたサービスをサービス提供表によって行うこととなります。この中に、通所リハビリテーション(デイケア)、ショートステイ、通所介護(デイサービス)、訪問リハビリテーション、訪問看護、訪問介護、福祉用具などのサービスが組み込まれます。これらを工程を経て、サービス事業所と契約を行い、在宅サービスの開始となります。ケアプランあっての在宅介護サービスとなっているのが介護保険の在宅部類となります。

尚、越南苑の入所は介護保険の施設入所部類に入ります。介護老人保健施設である越南苑や特別養護老人ホームに長期の入所となった場合は、ケアマネージャーが施設のケアマネージャーへと変更となります。

お知らせ
新型コロナワクチン追加接種について(お願い)
お知らせ
対面面会についてのお知らせ
お知らせ
新型コロナウイルス感染症収束について
お知らせ
新型コロナウイルス感染症について(続報)
お知らせ
対面(アクリル板越し)面会の再開についてのお知らせとお願い
お知らせ
新型コロナウイルス感染症について