リハビリで「出来る」を訓練、探求していく

南魚沼市の通所リハビリテーション(デイケア)の規模としては最大の定員60名です。越南苑の通所リハビリテーションは、日中利用者様をお預かりし、食事や入浴サービスを提供する事はもちろんですが、可能な限り居宅において、その方の有する能力に応じ、自立した生活を営むことができるように必要なリハビリテーションを行い、心身の機能、活動能力、社会参加の維持・回復を図っております。越南苑では、リハビリテーションマネジメントBを算定させて頂いています。そのため、自宅ので生活感を重視したリハビリ内容や指導を行っています。自宅でできることを探して、活き活きとした日々を送れるようリハビリを行っています。

デイケア
利用者ブログをメニューに追加しました。
デイケア
スマホの練習
デイケア
マッサージ機
デイケア
手足同時のエルゴメーター
デイケア
そろばんの新しい使い方
デイケア
ドリブル練習

(廊下一周100mあります)

リハビリ職員常時4名 助手1名

リハビリ職員は常時4名で総合的なリハビリテーション計画を立てて、一人ひとりに合わせたリハビリを提供しています。リハビリの助手も常駐しているため、リハビリ順番のスムーズな誘導やリハビリ職員による助言をもとに、認知課題などを提供しています。個別リハビリ、集団体操、自主トレーニング指導、日常生活指導を行っています。リハビリを実施する時間は自主トレーニングを含め20分~60分と人によって様々で個々に合わせて実施しています。90歳代からパソコンを新品購入し、パソコン操作を再開し、自宅で毎日タイピング練習を行っている方、越南苑から持ち帰ったどんぐりの実から芽を出して育てている方、ポケモンgoを始めて、電動車いすで散歩しながらや外出先でポケモンを探している方、割引券クーポンで家族からテイクアウトで人生で初めてハンバーガーを食べた方、電動補助歩行器でゴミ捨てに行けるようになった方、ヤフオクの出品を初めて行った方、ネットラジオを楽しんでいる方、などなど、自宅での活動性に注目して操作の練習やアドバイスを行っています。

●定員DC:60名 

●サービス提供範囲:浦佐~塩沢

●各加算
要介護:リハビリマネジメント加算B 移行支援復帰加算 生活行為向上加算 認知症短集中1,2 個別リハビリテーション加算 口腔機能向上加算 入浴加算1,2 処遇改善加算
要支援:運動器向上加算 口腔機能向上加算

通所リハビリテーションでは「デイサービスセンター越南薬師」に生活機能向上連携のため、定期的に訪問して、個別リハビリ計画書のアドバイスをしています。

     

医師、リハビリ職と一緒に面談し、リハビリ方針を話合います

リハビリテーションマネジメントB

越南苑では全員にリハビリテーションマネジメントB(以下リハマネB)を算定させていただいていいます。リハマネBは利用開始月から6ケ月まで毎月、医師との面談、会議があります。その中で、今心配なことやリハビリに対する要望などを聞かせていただいています。6ヶ月以降は3ヶ月に1回会議があります。会議で話あった内容については、他のサービス事業者と共有させていただています。更に、リハビリ職員が自宅に訪問し、自宅での介護の助言や運動指導など行います。

デイケア訓練室

マシントレーニングはもちろん、オリジナルエルゴメーター1台、エルゴメーター1台、振動マシン、マッサージ機3種類、オリジナルマッサージベッド、バスケットボール、お手玉、けん玉、剣道、マイクロ波治療機などなど様々な種類の器具、運動を用意しています。さらに、就労を目指したパソコン操作指導も行っています。

午前中は、身体のリハビリテーションだけではなく、パソコン練習、音楽鑑賞、頭のリハビリテーションを加え、間違い探しや文字の並べ替え、計算問題、ぬり絵、編み物などを行っています。午後は、YouTube(ユーチューブ)を利用して、転倒予防や介護予防の体操を行っています。ユニークな体操のお兄さんと、皆さん楽しんで参加していただいています。脳トレも実施しています。


8:00

越南苑を送迎車が出発します

自宅の玄関でお待ち下さい。

朝の体温の測定をお願いいたします。

マスクの着用をお願いいたします。

9:00

利用者様が越南苑に到着、リハビリ開始

バイタル測定とお茶をお出しします。その後、すぐにリハビリが開始となります。リハビリは、個別と集団を組み合わせて実施します。リハビリ職員4名と助手1名で個別、集団、自主トレなど組み合わせて利用者様に合った内容でリハビリを行って行きます。リハビリの時間は自主トレも含めて20分から60分以上と個々に合わせて実施しています。ご利用者様の日常の様子を毎回お聞きし、「今」困っていることがないか確認しています。

9:30

入浴の開始

一般浴、機械浴ともに順次入浴となります。

10:00

パソコンや計算、塗り絵(大人)、編み物など個人に合わせた作業を行っていただきます。歌が好きな方は、タブレットを利用して個別に歌を聞いてもらったりしています。基本的に、暇な時間(ぼーっとして何もしていない時間)がないように作業などを提供しています。

11:30

嚥下体操を行います

食事前の嚥下体操の時間となります。

12:00

食事の時間となります。


嚥下状態によって、個別の食形態をご用意しています。

13:30

午後の体操の時間となります。

体操の時間となります
約30分程度の体操と頭の体操になります。

14:30

午後のお茶の時間となります。

時々、喫茶があり、おいしいコーヒーが出る時もあります。

15:00

帰りの時間となります。

安全運転でご利用者様をご自宅まで送迎いたします。
送迎は基本的に玄関までとなっております。

通所リハビリテーション体験受付中

体験大歓迎です。お気軽にご連絡ください。1日の場合、実費のご負担いただきます

通所リハビリテーション料金