
利用者様が楽しく生きる喜びを
施設ケアマネ室では、介護支援専門員3名で約200名の利用者様を担当し、入所者様が施設で有意義に過ごす事ができるよう、利用者様・御家族と相談しながら計画を作成しています。多職種との連携を図りながら、日々変化していく利用者様の状況に合わせケアプランの見直しなどを行い、利用者様が楽しく生きる喜びを感じられるよう継続的に支援しています。
主な仕事の内容
入所者・在宅支援療養入所・短期入所者様のケアプランの作成、モニタリング、評価、施設内カンファレンス予定作成、カンファレンス、入所前訪問同行、入所後訪問同行などです。施設のケアマネージャー月に1回程度は夜勤にも入ることがあり、夜間の様子も見ながらケアプランを作成します。在宅支援療養入所では、利用者様ができるだけ日常生活活動の状態を落とさずに自宅に戻られるよう、看護、介護、リハビリ職員と連携をとってケアプランを作成します。
多職種連携
施設ケアマネ室はリハビリ室の隣にあります。そのため、入所中のリハビリの様子など連携が取りやすい環境にあります。
You Tube 越南苑 チャンネルを開設しましたNew!!
2021年1月14日
事務室よりお知らせ(2021/1/13)New!!
2021年1月13日
社会保障審議会(介護給付費分科会)が本日開催されますNew!!
2021年1月13日
生活機能向上連携加算New!!
2021年1月11日
生活行為向上リハビリテーション
2021年1月7日