コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

法人理念:利用者様の声に心耳を澄ます

  • tel:025-776-3668
お問い合わせ

介護老人保健施設 越南苑

  • 越南苑
    • 苑長挨拶
    • ツイッター・インスタグラム
    • 利用料金
    • 各種サービス申し込みの流れ
    • 越南苑の入所~退所の流れ
    • 各部署紹介
      • 看護部
      • 支援相談室
      • 施設ケアマネ室
      • リハビリ室
      • 栄養課
      • 事務室
    • 各委員会
      • 感染対策委員会
        • 新型コロナ感染対策
      • 研修委員会
      • 身体拘束防止・虐待防止委員会
      • サービス評価委員会
      • 褥瘡対策委員会
      • 事故防止委員会
      • 持ち上げない介護委員会
    • 所定疾患施設療養費算定状況
    • 介護職員等特定処遇改善加算について
  • 各種サービス
    • 入所
    • ミドルステイ(1~3ヶ月)
    • 通所リハビリテーション(デイケア)
    • 訪問リハビリテーション
    • デイサービスセンター越南「薬師の湯」
    • ケアセンター五日町
    • グループホーム越南「薬師」
    • 居宅支援事業所
  • 各サービス空き状況
    • ミドルステイ空き状況
    • ショートステイ空き状況
    • 通所リハビリ空き状況
    • 訪問リハビリ空き状況
    • デイサービスセンター越南「薬師の湯」空き状況
    • ケアセンター五日町空き状況
    • グループ越南「薬師」空き状況
    • 利用者様の声
  • 最新のお知らせ
    • ブログ
      • 通所リハビリ(デイケア)ブログ
      • 利用者様や施設の出来事
      • 南魚沼 むかしの話
      • 介護予防
  • 関連施設
  • お問い合わせ
  • アクセス
採用情報はこちら採用情報

南魚沼 むかしの話

  1. HOME
  2. 南魚沼 むかしの話
2021年8月23日 / 最終更新日 : 2021年8月23日 etunanhp 南魚沼 むかしの話

召集令状

太平洋戦争での招集令状のコピーを拝見させていただきました。歴史的な資料として見せていただき感謝いたします。 戦時中の様子を小学生に講義したときの資料も拝見させていただきました。

2021年8月14日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 etunanhp 南魚沼 むかしの話

終戦の日の出来事(A様)

終戦の日は、平塚にいました。高射砲部隊の隊員でした。1部隊12人で構成され、高射砲を打つための準備をする部隊でした。高射砲の飛距離は2000mくらい。B29の10000mには届きません。午後12時前に集合の命令がありまし […]

2021年8月12日 / 最終更新日 : 2021年8月12日 etunanhp 南魚沼 むかしの話

長岡空襲

新潟第2師範学校女子部(長岡)での寮生活中、長岡空襲に遭いました。16歳のときでした。寮の屋根に不発弾が落ちて屋根に穴が空きました。学生たちは川の土手に逃げて、夜間の空襲を呆然と見ていました。牛が丸焼けになって逃げている […]

2021年2月16日 / 最終更新日 : 2021年2月16日 etunanhp 南魚沼 むかしの話

昭和初期学校の弁当

昔学校には弁当を温める用の炭ストーブがあったそうです。ストープの形に合わせた木の四角い箱を6段くらいに重ねたそうです。 お昼の時間になると、弁当の温まった匂いがしてくるそうです。色々な匂いが混じっていたようです。 弁当は […]

2021年2月11日 / 最終更新日 : 2021年2月11日 etunanhp コラム

建国記念の日

2月11日は建国記念日ではなく、建国記念の日です。なぜ「の」が入るのかというと建国の日が明確ではないためだそうです。明確ではないため、のを入れることでそれを祝う人という意味合いが生じます。2月11日といえば、昔は紀元節。 […]

2021年2月5日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 etunanhp 南魚沼 むかしの話

冬の洗濯

冬の洗濯は川の水で洗うこともありましたが、風呂の残り湯も使ったそうです。風呂の残り湯は、当時「風呂もらい」といって風呂を沸かすと近所の人を呼んで入れてあげたそうです。昔は風呂を沸かすには川の水を汲んで、運んで、薪で沸かさ […]

2021年2月1日 / 最終更新日 : 2021年2月2日 etunanhp 南魚沼 むかしの話

染み渡りに馬に乗ってみた

昔、馬乗りの利用者様がいました。染み渡り(雪が固まって雪の上を歩けること)ができる日に、馬に乗って染み渡りをしたそうです。 染み渡りは3月のよく晴れた朝(放射冷却による気温低下で溶けかけている雪が固くなる)に出来ます。3 […]

各サービス空き情報
採用情報

越南苑ツイッター

お知らせ

訪問リハビリページを更新しました。
2022年5月20日
新型コロナウイルス感染症の発生について(第五報)
2022年3月21日
新型コロナウイルス感染症の発生について(第四報)
2022年3月14日
来苑面会中止のお知らせ
2022年3月9日
新型コロナウイルス感染症の発生について(第三報)
2022年3月8日
新型コロナウイルス感染症の発生について(第二報)
2022年3月2日

空き情報

通所リハビリ空き状況
2022年5月16日
デイサービスセンター越南「薬師の湯」空き状況
2022年5月16日
「越南苑の入所~退所の流れ」ページを作成しました
2021年6月16日
ミドルステイ空き状況
2021年6月6日
ケアセンター五日町空き状況
2021年5月5日
グループホーム越南「薬師」空き状況
2020年12月14日

採用情報

看護職パート募集ページを作成しました。
2021年9月30日
採用情報
2021年6月5日
新潟県企業情報ナビに登録しています。
2021年4月21日
支援相談員、その他募集ページを更新しました。
2021年4月14日
  • 越南苑
  • 空き情報
  • 採用情報
  • アクセス
  • 個人情報保護
  • サイトマップ

越南苑You Tube

https://www.youtube.com/watch?v=hGTrsam8w9w&t=12s

ツイッター

お気軽にお問い合わせください。025-776-3668受付時間 8:30-17:30 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

Copyright © 介護老人保健施設 越南苑 All Rights Reserved.

MENU
  • 越南苑
    • 苑長挨拶
    • ツイッター・インスタグラム
    • 利用料金
    • 各種サービス申し込みの流れ
    • 越南苑の入所~退所の流れ
    • 各部署紹介
      • 看護部
      • 支援相談室
      • 施設ケアマネ室
      • リハビリ室
      • 栄養課
      • 事務室
    • 各委員会
      • 感染対策委員会
        • 新型コロナ感染対策
      • 研修委員会
      • 身体拘束防止・虐待防止委員会
      • サービス評価委員会
      • 褥瘡対策委員会
      • 事故防止委員会
      • 持ち上げない介護委員会
    • 所定疾患施設療養費算定状況
    • 介護職員等特定処遇改善加算について
  • 各種サービス
    • 入所
    • ミドルステイ(1~3ヶ月)
    • 通所リハビリテーション(デイケア)
    • 訪問リハビリテーション
    • デイサービスセンター越南「薬師の湯」
    • ケアセンター五日町
    • グループホーム越南「薬師」
    • 居宅支援事業所
  • 各サービス空き状況
    • ミドルステイ空き状況
    • ショートステイ空き状況
    • 通所リハビリ空き状況
    • 訪問リハビリ空き状況
    • デイサービスセンター越南「薬師の湯」空き状況
    • ケアセンター五日町空き状況
    • グループ越南「薬師」空き状況
    • 利用者様の声
  • 最新のお知らせ
    • ブログ
      • 通所リハビリ(デイケア)ブログ
      • 利用者様や施設の出来事
      • 南魚沼 むかしの話
      • 介護予防
  • 関連施設
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • HOME
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP